「蝶画賛」
小林一茶
画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。
- 作家名
- 小林一茶
- 作品名
- 「蝶画賛」
- 寸 法
- 本紙:33.5×55.9 cm
総丈:119.6×59.2 cm - 手 法
- 紙・墨
- 制作年
- 文政元年(1818年)
- 備 考
- ・画面左下に「一茶」(花押)
・「一茶遺作撰集展観」(1941年 於東京美術倶楽部)掲載作品No.27
・勝峰晋風 箱
・勝峰晋風・・・(1887~1954)
大正・昭和期の俳人、国文学者。
「日本俳書大系」「新編芭蕉一代集」
や「明治俳諧史話」「奥の細道創見」
などの著書がある。
・【読み】 庭の蝶 児か/這えばとび/はへばとぶ - 解 説
- 小林一茶(1763-1827)は、江戸時代後期を代表する俳人。名は弥太郎。圯橋、菊明、雲外などの号がある。信濃国柏原村(長野県信濃町)の人。15歳の時、奉公のため江戸へ出て、俳諧と出会い、鄙語、俗語を駆使し、日常の生活感情を平明に表現する独自の様式を確立しました。